施工概要地名名古屋市 守山区 施工内容外壁塗装リフォームサイディング板間目地 シール打ち替え 出隅 入隅部 シール増し打ち サッシ廻り シール増し打ち、打ち替え 各取り合い部 シール増し打ち 屋根漆喰補修リフォーム 雪止め金具交換 使用塗料外壁:断熱ガイナ(日進産業)N95付帯部:クリーンマイルドシリコン(エスケー化研)N90、黒 ケンエースGⅡ(日本ペイント) ヨウヘキコート(IPペイント)25-92B 施工担当
新山 英隆 長井 忠英 |
施工前 全景① | 外壁のチョーキング | 外壁の割れ |
外壁小口の欠け | 外壁板間目地 シール材の劣化 | 軒天の劣化、汚れ |
外壁水切板金の退色、劣化、サビ | 外壁水切板金取り合い部 シール材の劣化 | 支持金具のサビ |
風窓格子のサビ | 門裏 コケや藻の付着 | 施工前 塀 |
鬼巻き漆喰の劣化、剥れ | 三日月漆喰の劣化、剥れ | 壁際漆喰の劣化、剥れ |
足場仮設 メッシュシート設置です。御近隣様に配慮しながら安全第一で作業していきます。 | 高圧洗浄は水洗浄ではなくスーパーバイオ洗浄で行い水洗浄では落ちない汚れを徹底的に除去していきます。 | 外壁にスーパーバイオ洗浄剤を塗布します。 |
外壁の高圧洗浄の様子です。こびり付いたコケや藻などもスーパーバイオ洗浄剤でしっかりと分解し、徹底的に除去していきます。 | 破風の高圧洗浄の様子です。 | 鼻隠しの高圧洗浄の様子です。細部の汚れまでしっかりと除去していきます。 |
軒樋の高圧洗浄の様子です。 | 軒天の高圧洗浄の様子です。 | 外壁水切板金の高圧洗浄の様子です。 |
庇板金の高圧洗浄の様子です。 | 雨戸の高圧洗浄の様子です。 | 木製雨戸の高圧洗浄の様子です。 |
塀にスーパーバイオ洗浄剤を塗布し、汚れを分解します。 | 塀の高圧洗浄の様子です。汚れを徹底的に除去していきます。 | 塀にスーパーバイオ洗浄剤を塗布し、汚れを分解します。 |
門の高圧洗浄の様子です。 | 玄関アプローチにスーパーバイオ洗浄剤を塗布し、汚れを分解します。建物だけでなく、塗装後のトータル的な美装を大切にしています。 | 玄関アプローチの高圧洗浄の様子です。 |
敷地内 土間の高圧洗浄の様子です。汚れを徹底的に除去していきます。 | ポリカ屋根も丁寧に洗浄していきます。 | 三日月漆喰 既存漆喰除去作業後の様子です。 |
三日月漆喰 プライマー塗布作業の様子です。 | 三日月漆喰 漆喰補修作業の様子です。 | 鬼巻漆喰廻り 既存漆喰除去作業後の様子です。 |
鬼巻漆喰廻り 漆喰補修作業の様子です。 | 壁際漆喰 漆喰補修作業の様子です。 | 壁際漆喰 漆喰補修後の様子です。 |
雪止め金具取付後の様子です。 |
外壁板間目地 既存シール撤去作業の様子です。 |
外壁板間目地 既存シール撤去後の様子です。 |
シール工事で使用する高耐久シール材です。 |
外壁板間目地 プライマー塗布作業の様子です。 |
外壁板間目地 高耐久シール材充填の様子です。 |
外壁板間目地 均し作業の様子です。 |
外壁板間目地 マスキングを撤去しシール処理完了です。 |
外壁、軒天取り合い部 プライマー塗布作業の様子です。 |
外壁、軒天取り合い部 プライマー塗布後の様子です。 |
外壁、軒天取り合い部 高耐久シール材充填の様子です。 |
外壁、軒天取り合い部 均し作業の様子です。 |
サッシ廻り プライマー塗布作業の様子です。 |
サッシ廻り プライマー塗布後の様子です。 |
サッシ廻り 高耐久シール材充填の様子です。 |
サッシ廻り 均し作業の様子です。 |
玄関枠廻り プライマー塗布作業の様子です。当社では必要な箇所全て確実にシール処理を施します。 |
外壁、庇取り合い部 高耐久シール材充填の様子です。 |
出窓廻り 高耐久シール材充填の様子です。 |
出窓廻り 均し作業後、シール処理完了です。 |
雨戸サッシ廻り プライマー塗布、高耐久シール材充填後均し作業の様子です。 |
雨戸サッシ廻り シール処理後の様子です。 |
外壁、外壁水切板金取り合い部 シール処理後の様子です。 |
破風の目粗し作業の様子です。細かいキズをつけ、塗料の付着面積を高めます。 |
破風下塗り後、中塗りの様子です。 | 破風の上塗りの様子です。 | 鼻隠しの目粗し作業の様子です。 |
鼻隠しの下塗(サビ止め)塗布作業の様子です。塗り漏れの無い様、細部まで丁寧に塗布していきます。 | 鼻隠しの中塗りの様子です。 | 鼻隠し小口も刷毛で丁寧に塗布していきます。 |
鼻隠しの上塗りの様子です。 | 軒天役物の下塗り(サビ止め)塗布作業の様子です。 | 軒天釘部のサビ落とし作業の様子です。塗料の密着に影響のある物は徹底的に除去していきます。 |
軒天の下塗りの様子です。 | 軒天の上塗りの様子です。 | 母屋の目粗し作業の様子です。 |
固定アングルの目粗し作業の様子です。 | 母屋の下塗りの様子です。 | 母屋の上塗りの様子です。細部まで刷毛で丁寧に塗布していきます。 |
外壁の下塗りの様子です。たっぷりと塗布し一旦真白にします。 | 外壁出隅役物の目粗し作業の様子です。板金部はサビ止めを入れてから仕上塗料を塗布していきます。 | 外壁の中塗りの様子です。 |
外壁の上塗りの様子です。塗布量や塗りムラに注意し丁寧に作業していきます。 | タイル外壁の下塗りの様子です。 | タイル外壁の上塗りの様子です。 |
軒樋の目粗し作業の様子です。 | 軒樋の下塗りの様子です。 | 軒樋の上塗りの様子です。 |
竪樋の目粗し作業の様子です。 | 竪樋の下塗りの様子です。 | 竪樋の上塗りの様子です。 |
排水管の目粗し作業の様子です。 | 排水管の下塗りの様子です。 | 排水管の上塗りの様子です。 |
配線カバーの目粗し作業の様子です。 | 庇板金の目粗し作業の様子です。塗料の密着に影響のある不良塗膜を除去すると共に細かなキズを付け、塗料の付着面積を高めます。 | 庇板金の下塗り(サビ止め)塗布作業の様子です。 |
庇板金の中塗りの様子です。 | 庇板金の上塗りの様子です。 | 勝手口庇の目粗し作業の様子です。 |
勝手口庇下塗り後、中塗りの様子です。 | 勝手口庇の上塗りの様子です。 | 外壁水切板金の下塗り(サビ止め)塗布作業の様子です。 |
外壁水切板金の中塗りの様子です。 | 外壁水切板金の上塗りの様子です。 | 土台水切板金の目粗し作業の様子です。 |
土台水切板金の下塗り(サビ止め)塗布作業の様子です。塗り漏れの無い様、細部まで刷毛で丁寧に塗布していきます。 | 土台水切板金中塗り後、上塗りの様子です。 | 雨戸の目粗し作業の様子です。 |
雨戸の下塗り(サビ止め)塗布作業の様子です。1枚ずつ丁寧に塗布していきます。 | 雨戸の中塗りの様子です。 | 雨戸の上塗りの様子です。塗布量や塗りムラに注意し丁寧に作業していきます。 |
塀の下塗り1回目の様子です。 | 塀の下塗り2回目の様子です。 | 塀の中塗りの様子です。 |
塀の上塗りの様子です。塗布量や塗りムラに注意し丁寧に作業していきます。 | エアコンホース穴に新たに粘土を取付ます。 | エアコンホースカバーも交換し巻き直しました。 |
エアコンジャバラホースも破損していた為、交換します。 | エアコンジャバラホース交換後です。建物だけでなく、塗装後のトータル的な美装を大切にしています。 |
施工後 全景①です。 | 施工後 1階南面です。 |
施工後 破風まわりです。 | 施工後 軒樋、鼻隠しまわりです。 |
施工後 2階北面です。 | 施工後 軒天まわりです。 |
鬼巻漆喰、三日月漆喰 施工後です①。 | 鬼巻漆喰 施工後です②。 |
鬼巻漆喰 施工後です③。 | 鬼巻漆喰、三日月漆喰 施工後です④。 |
雪止め金具 施工後です。 |
使用塗料一式です。N様、誠にありがとうございました。 定期点検など今後共、宜しくお願いします。 |
▼塗料の用途・機能をわかりやすく解説! |