|
施工概要地名円羽郡 扶桑町 施工内容外壁塗装リフォームサイディング板間目地 ベランダ開口部シール打ち替え 各取り合い部 シール増し打ち 窓 サッシ廻りシール増し打ち 出隅入隅部シール増し打ち 塀塗装リフォーム 屋根塗装リフォーム 板金部釘部シール処理 ベランダFRP防水リフォーム 白蟻消毒 使用塗料外壁:ナノコンポジットW(ミズタニペイント)NC-10ベランダ外壁:クリーンマイルドシリコン(エスケー化研)15-30B 付帯部:クリーンマイルドシリコン(エスケー化研)ブラック 屋根:断熱ガイナ(日進産業)N-50 施工担当長井 忠英 光託住建協力会 |
ホームページからの御問い合わせです。築年数も15年が経ち外壁の色褪せやシール部分の劣化、ベランダ床の浮きなどを気にされていました。 |
施工前 全景 | 外壁のチョーキング | サイディング板間目地シールの劣化 |
軒天のサビ | ベランダの雨染み | 屋根 施工前 |
屋根棟板金の釘浮き | ベランダ防水 施工前 | ベランダ床の亀裂 |
足場仮設 養生メッシュシートの設置です。近隣様に配慮しながら安全第一で作業していきます。 | スーパーバイオ洗浄に先立って水養生します。 | スーパーバイオ洗浄剤を塗布します。汚れの落ち方に格段の差が出ます。 | |
屋根の高圧洗浄です。 | 釘部にプライマー塗布します。 | 釘浮き防止のシール処理です。 | |
棟板金ジョイント部にプライマー塗布します。 | シール材を充填します。 | 釘部、板金ジョイント部 シール処理後です。 | |
棟板金の目粗し作業です。細かいキズをつけて塗料の付着面積を高めます。 | 棟板金のサビ止め塗装です。 | 屋根の下塗り1回目です。 | |
屋根の下塗り1回目塗布後です。 | 屋根の下塗り2回目です。 | 屋根の下塗り2回目後です。濡れ感が出て仕上げ塗料を塗装できる状態になりました。 | |
雨漏れ防止 タスペーサー挿入の様子です。 | 断熱ガイナの上塗り1回目です。 | 断熱ガイナの上塗り2回目です。 | |
軒先唐草板金の目粗し作業です。 | 軒先唐草板金のサビ止め塗装です。 | 軒先唐草板金の断熱ガイナ中塗りです。 | |
軒先唐草板金の上塗りです。細かい場所、見えない場所もしっかりと塗装します。 | 外壁にスーパーバイオ洗浄剤を塗布します。 | 外壁の高圧洗浄です。 | |
雨戸も高圧洗浄します。 | ベランダも同様に時間をかけて洗浄します。 | シール工事で使用する高耐久シール材です。 | |
既存シール材を撤去します。 | プライマー塗布後、シール材充填です。 | 均し作業です。 | |
開口部に既存シール材撤去の様子です。 | 撤去後です。 | マスキング処理です。 | |
プライマー塗布の様子です。 | シール材を充填します。 | 均し作業です。 | |
打ち替え後です。 | 外壁取り合い部 既存シール撤去後、マスキング処理です。 | 丁寧にプライマー塗布します。 | |
シール材を充填します。 | 均し作業です。 | 打ち替え後です。 | |
窓廻りのマスキング処理です。 | プライマー塗布後、シール材を充填します。 |
|
|
|
このようなベランダ手すり部のシール処理も重要です。 | 玄関周りのシール処理後です。 | |
外壁の下塗りです。 | 外壁の中塗りです。 | 外壁の上塗りです。塗布量に注意しながら丁寧に作業していきます。 | |
|
軒天の上塗りの様子です。 | 胴差の目粗しの様子です。 | |
|
胴差の上塗りです。 | 変圧器の目粗しです。 | |
変圧器の中塗りの様子です。 | 変圧器の中塗りの様子です。 | 変圧器の上塗りです。 | |
換気ダクトの目粗しです。 | 換気滝とのサビ止め塗装です。 | 換気ダクトの中塗りです。 | |
換気ダクトの上塗りの様子です。 | 雨樋の目粗し作業の様子です。 | 雨樋の下塗りです。 | |
雨樋の上塗りです。 | 雨戸の目粗し作業です。塗料の付着を高めるとても大事な作業です。 | 雨戸の中塗りです。 | |
雨戸の上塗りです。 | FRP防水 コンパネ 下地貼りです。 | 養生作業です。 | |
面木取付 プライマー塗布の様子です。 | ガラスマットは2枚重ねで施工します。 | サンダー掛け後 中塗りです。 | |
トップコート塗布の様子です。 | FRP防水 施工後です。 | 白蟻消毒の様子です。 |
M様誠にありがとうございました。 定期点検など今後共、宜しくお願いします。 |
屋根 断熱ガイナ施工後です。 |
|
▼塗料の用途・機能をわかりやすく解説! |